ラッピングの基本
カタチ別ラッピング
アイデアラッピング
超簡単!お手軽ラッピング
記念日のラッピング
キットで簡単包装

ラッピングなんて器用に出来ないし、一個一個買うのが面倒という方には、 ラッピングキットがオススメです。!!
このキットを買うだけで、ラッピングするのに必要な素材が全部入っています。 とてもリーズナブルで手軽にラッピングが楽しめます。
もちろん、上級者の方にも充分活用できる満足パックです。
このラッピングキットを使った包装を2通りご説明します。
このラッピングキットは2003年に発売されていたものを使用しています。ラッピング方法の一つとして皆様のご参考になれば幸いです。
Aタイプ(53・611 \380) ※2003年当時のものです。

右端を2~3cmほど折りたたんだ紙の上に箱をひっくり返して置きます。

右が上になるように閉じ合わせ、前後に伸びた紙を折り込みます。

このとき、紙が箱の幅からはみ出さないように丁寧にたたみます。

折り込んだ部分を立ち上げ、根元を絞り込みます。

3本のラフィアを束ねてちょうちょ結び。
これで完成です。
Bタイプ(53・614 \350)) ※2003年当時のものです。

正方形に切った紙を3枚準備し、図の様にすこしずらしておきます。

箱に沿わせて手前の紙を折ります。

ココは以前やった斜め包みの要領で丁寧に包みましょう。

角がつぶれないように気をつけて最後は両面テープなどで止めます。

リボンをかけて、ミニカードなどを挟み込めば完成です。